



雁坂トンネルツーリングに行ってきましたが
調査不足で思わぬアクシデントに見舞われました
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v




オール下道です
大まかなコースは
イニシャルDで出てきた秩父・土坂峠を目指します
その後、群馬側から国道299号線・志賀坂峠へ向かい
何となく不思議だった雁掛トンネルへのルート
#134 クロスカブ110 玉砕・中津川林道ツーリング
そして滝沢ダム、雁坂トンネルへと抜けられるのか
確認するツーリングです
また雁坂トンネルを抜けて、山梨方面に向かい
旬のシャインマスカットを買いにいくのも目的の1つです
まずは宮ケ瀬ダムから中央線・藤野駅近くの踏切です
何となく待ってたら、運よく特急列車が走っていきました
ラッキー

不思議とこの辺りで催すんです

名栗にある、なんの変哲もない神社さんに呼び寄せられました
星宮神社です
春先に一度訪れてました
#193 モトグッツイV11 絶好調の秩父ツーリング
当時、公私ともどもメンタルダウンしてた時期で
偶然訪れたこの神社さんで、おみくじ引いたら
徐々に運気が戻ってきたようでした
その時のおみくじのお告げは
「確信を持って家族のために行動すべし」と書かれてました
お礼を兼ねて、再びおみくじを引きに行きました
末吉でしたが
「世の中は様々あるが、そんなもんと割り切って・・・」とのお告げです
うん、そーだよね
気にしない方が良いんだよね

これから山道を走るからガソリン満タンだよ

この先の国道462号線に入り
神流町内から国道299号線で志賀坂峠へ向かいます

群馬県と埼玉県との県境にトンネルがあるのを思い出しました
ここが志賀坂トンネル、そして志賀坂峠だったんですね
トンネルを抜けると脇に林道らしき道路がありました
かなり頑丈な遮断機で通行止めとなってます

大滝ダム、雁坂トンネルに行くようです
しかし、かなり厳重な遮断機
相当な無法地帯に感じます
このまま大人しく国道299号線から
三峰方面に向かいましょう

秩父の田舎道を走ってると
彼岸花のような咲き方をしてる花を見つけました
調べると「夏水仙」と言うらしいです
真夏に何度かこの辺りを走ってましたが
初めて気が付きました

ところが、大滝トンネル工事手前で
作業員の方がこちらに来ました
「この先、国道140号線は落石のため通行止めです
自動車は暫定対応で工事中の大滝トンネルを通してますが
2輪は通行不可です 戻ってください」
ん?戻ってくださいって この先行けないのですか?
「ダメです」
なんと!

山梨のシャインマスカットを買う目的があって
どう周れば山梨側に行くのだろう・・・
なんか腹も減ったな
この先に道の駅・荒川があったな
そこでお昼を食べながら作戦会議だな
とカカシさんとお喋りしてたら変態扱いされますね

それにしても暑いです
気温38℃を指してました

ここは行者ニンニクが売りみたく
行者ニンニクうどんにしようと思いましたが
あまりに暑いので冷やしうどんにしました

ここの売りは行者ニンニクです
何やら行者ニンニク・ソフトクリームと言うものがありました
しかも、「お店いち押し!」とか書かれてます
ネタ欲しさに注文してしまいました
お味はと言うと
行者ニンニクのおかげで確かに甘さが際立つ
しかし、そのあとに何とも言えぬ香り・・・
美味いのか美味くないのか、よくわかりませんでした

山梨側に行くには群馬・上野村、ぶどう峠ルートがありますが
かなり大回りです
下道オンリーのクロスカブでは
高速道路が使えず、帰りの時間が危うい
あるいは秩父、青梅まで戻って
奥多摩、柳沢峠で山梨に向かうルート
一度走ったルートを戻るのはポリシーに反しますが
帰り時間があまりに遅いと何かと差し支えるので
この戻るルートで迂回することにしました
しかし・・・
この案内では国道140号線の復旧に4か月程度かかるらしい
この先、紅葉が始まる時期での2輪ツーリングは
難しくなってきました


踏切が鳴り始め、多くの人がカメラ片手に線路に寄って来ました
これは何かあると思い
待っていたら蒸気機関車が走っていきました
ラッキー

急に雲行きが怪しくなりました
と思いきや、一気に土砂降りに変わりました
慌ててカッパを着こみます
ついてるんだが、ついてないんだが
色々と忙しいツーリングです

柳沢峠手前で青空になりました
カッパを脱いで再び出発するところで
何だか秋を感じました
この風景もそうですが
気温が26℃まで下がってました

ぶどうがそろそろ収穫時期ですね

お目当てのシャインマスカットをゲット
しかし、今日のツーリングは色々ありました
残暑厳しく、秩父では炎天下38℃になり
かと思いきや柳沢峠ではいきなりの土砂降りで26℃まで気温が下がり
国道は通行止めだったり、まードタバタでした
そんなこんなんで、全走行距離450km いやー疲れましたが
久しぶりに旅らしいツーリングで楽しかったです
さ、帰りましょ
くまモン・クロスカブ とっても元気です
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v


