



毎年楽しみにしている、伊豆・西浦地区のみかんを買いに
伊豆ツーリングに行ってきました
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v

箱根新道を上がっていき
伊豆縦貫道で西浦地区に行きましょう

本日、曇天につきイマイチでした

いつもの無人販売所に到着です
するとお婆ちゃんが出迎えてくれました
今年は夏が暑かったもんだから
ちょっと酸味が強いんだよ
ほれ、これ食べてみ と1つ貰いました
確かに酸っぱい感じでしたが、元々甘みが強いので
これはこれで美味しかったです
また、こっち側とあっち側の山で
みかんの味が違うんだとか
色んなお話しを聞かせて貰いました
お土産ゲットだぜ

いつもの戸田港と駿河湾、そして富士山が見えるスポットにきましたが
あいにくでした

ソフトクリームでも食べようかなと思ったのですが
ハーレー軍団がいらっしゃいました
人が沢山いると、何かと待たされるのが嫌で
素通りして、宇久須までおりてきました
そのまま海沿いを走り、松崎町にある「道の駅・花の三聖苑伊豆松崎」に到着です


なので、帯広豚丼にしてみました
伊豆のワサビと合わせると、かなり美味かったです

南伊豆・石廊崎方面を走ることが多かったので
久しぶりにチョイ中にあたる蛇石峠を走って
賀茂方面に行ってみることにしました

ここも久しぶりのところです
何か珍しいのがあるかな

先ほど西天城高原でソフトクリームを食べそこなったので
売店に行ったら「鰹節ソフトクリーム」と言うのがありました
注文するとき、ためらったのですが
ネタ欲しさに頼んでしまいました
お味はと言うと、かなり微妙
黒いのは蜜ではなく、なんかしょっぱい感じのもの
甘じょっぱい美味しさがあるかと思いましたが
そうでもなく・・・ 多分、次は無いかな です

さらに伊豆スカイライン冷川IC入口と小さな看板がある県道に入り
途中にある国士峠に到着
ここを超えると筏場のわさび田に行くところです


筏場のわさび田です

韮山ロープウェイを見て
伊豆縦貫道、そして東名高速で帰りましょう
お土産で買った
西浦みかんは家族に速攻食べられてしまいました
今年も美味しいみかんが出来てるみたいでした
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v