クロスカブ110 リヤタイヤ摩耗でタイヤローテーション

前回「#190 クロスカブ110 病み上がり(?!)奥多摩ツーリング」の終わりで見つけた
リヤタイヤのスリップサイン

早々にタイヤ交換してみました

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





クロスカブ110のタイヤは前後2.75-17(80/90-17)

オーバーサイズがカッコイイと言う気持ちだけで
前後3.00-17を履いてました

リヤは問題なかったのですが
フロントはフェンダーとのクリアランスがギリギリになってしまい
なんかヤバそうだったのでモタード風フェンダーに変えてみました

かっこはすごく良くなったのですが
ノーマルからどんどんかけ離れていくのに
なんか危機感を感じ、元に戻して行こうと思いました

今回のリヤタイヤ摩耗交換で
昨年の秋に交換したフロント3.00-17をリヤタイヤへ履き替え
フロントに新品の2.75-17にすることしました

このローテンションで
フロント2.75-17・リヤ3.00-17になります

次回のリヤタイヤ交換は2.75-17にすれば
前後2.75-17で元に戻る ちゅうことですね
じゃ、まずフロントの3.00-17を外しましょう
ほい、ホイールから外れました
フロントのチューブは前回新品にしたので
そのまま再使用ですが、リムバンドは新品にしましょう
いい感じ
チューブを入れまして
ポン!と取付け
そしてリヤタイヤです
もう少し使えそうですが
ツーリング中のパンクはいただけないので
早々に交換です
ポイっと外して
ん?リムバンドに傷がある!
新品に交換です
フロントから持ってきた3.00-17を履かせ
チューブも新品にしましょう
仮付けして、スプロケット付けて
前後アクスル締付けトルク 59Nm
完成です

エア漏れもなく問題なし
さ、試運転は何処に行こうかな


楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





コメントを残す