



病み上がりツーリングです
走り慣れてる奥多摩へ行ってみました
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v




いつもの宮ケ瀬から上野原を通り
西原経由で小管、そして奥多摩へ行ってみましょう

上野原から小菅に向かうルートはちょっとマニアック
こんな道が好きなんです

10年ほど前でしょうか
モトグッツイでこの辺りをうろついてた時に見つけた場所です
#037 山梨ぐるりと その2 「旅」満喫中
病み上がりからの復活で、これも何かの縁と感じ
お参りすることにしました


当時と何も変わってないです

昨年の暮れに訪れて以来です

ついでにお土産で「小管の黒糖麩菓子」をゲット
でも小菅村に黒糖なんてあるのかな・・・


こちらはくまモンです

バックミラーから殺気を感じ、急遽Uターン
君たちは一体、なんだ?!

今日は良い天気です
心なしか気分も良くなってきました

奥多摩までよく走りに行ってました
その時から気になっていた「へそまんじゅう」
その後40年近くが経過し(歳がばれる)
初めて「へそまんじゅう」を買ってみました

出来たてらしく温かくてメッチャ甘く
とっても美味しかったです
良いお土産がゲットできました

帰る途中でちょっと寄り道
ここは国道20号線・大垂水峠です
ここも学生の頃によく来たところです

スタート地点に戻ってきました
今日1日を振り返ってる時に
ふとリヤタイヤを見ると・・・

タイヤ交換の時期になっちゃいました
ま、それはそうと
悪い風邪でしばらくダウンしてましたが
こうしてのんびりと気軽なバイクで丸1日走ることができて
どうやらリハビリ終了、復活と言った感じです
楽しい1日でした
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v


