#202 モトグッツイV11 今年初、山梨・みとみのラーメン定食

山梨・秩父ツーリングの楽しみと言えば
「道の駅・みとみ」の食堂にあるラーメン定食

今年になって何度か立ち寄ったのですが
いつも臨時休業だったんです

なんでも暖房用ボイラーが故障だとかの理由らしく・・・

さすがにこの季節ではそんなこと無いと思い
念願のラーメン定食を食べに行くことにしました

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





地元ICからスタートです
天気予報では昼ごろから雨だそうで

いつものごとく
行くの止めようかな
ルート変更しようかな
眠いし、おうちに帰ろうかな・・・

などと悩んでましたが
せっかく決めたコースだし
楽しみのラーメン定食もあるし
雨なんて、カッパ着ればいいじゃん
と言うことで取り合えず出発することにしました
中央道・大月ICで降りて
まずはお土産の笹子餅をゲット

これまた美味いんですよ
勝沼フルーツラインを走ってます
何だかんだ楽しんでます
小さなぶどうが
実をつけ始めてました
ぶいーっと流し
「道の駅・みとみ」までやってきました
お!やってますよ
そうそう、このラーメン定食が食べたかったんです

昔ながらのラーメン
そして、がっつり肉丼

今年初のお味
間違いなく美味かったです
お土産を買って、コーヒーでも飲んで
至福の時間です
雁坂トンネル料金所です
うっすらと雨が降ってきました
カッパを着とこーっと
途中にある分かれ道
長野・川上村方面に向かう林道は
いつものごとく、途中で通行止めのようです

ただ、上野村に向かう
雁掛トンネル方面は規制看板がなく
通れるような感じ

今度の楽しみに取っておきましょう
滝沢ダムのループ橋です
相変わらず、すげー所だな
途中で休憩をしたかったのですが
カッパを脱いだり着たりするのが面倒だったので
秩父市街を突っ切り
国道299号線で正丸峠入口まで、一気に走ってきました

いつもだったら「道の駅・あらかわ」で
行者にんにくソフトクリームを食べようと思ってましたが
これまた次回のお楽しみにしときましょ
JR青梅線・軍畑駅近くの鉄橋です
立川駅と奥多摩駅を繋ぐ路線です

立川駅は中央線との連絡で
東京、新宿と都内からのアクセスで
こんな所までこれちゃうんですね

このまま五日市方面に向かい
圏央道・日の出ICまで行っちゃいましょ
てな感じでスタート地点の地元ICに戻ってきました

ぐるっと山梨・秩父といつものコースを走ってきましたが
やっと念願の「道の駅・みとみ」のラーメン定食が食べられたので
今回も楽しいツーリングでした

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





コメントを残す