



今回は真夏の伊豆半島を走ってきました
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v




ルートは伊豆東側を河津町まで行き
西側の松崎町・堂ヶ島食堂を目指します
堂ヶ島食堂で昼食です
名物、鯵フライ定食を食べに行きましょう
その後、宇久須から西伊豆スカイライン
達磨山レストハウス、あとは状況を見ながら
帰路に付くコースです
今日も猛暑の予報です
休憩をこまめに取って、水分補給しながら
安全運転で行きましょー

このマフラー、いい音してるね
そっちのバイクも中々の音
俺のバイクはこの暑さで
オーバーヒート気味だよ
なーんか、インカムの調子が悪いんだな
などなど
お喋り大好きおじい達です

お目当ての堂ヶ島食堂まできました
開店前から並んでます
メンバーの方がお店の人と知り合いで
1番の予約を入れといてくれました
ラッキー

仲間の食べてる「ぶっかけ丼」や「釜玉うどん」も
美味いらしい
次は「ぶっかけ丼」にしてみようかな

かなり人気のお店なんですよ
1番に入れて良かった

西伊豆スカイラインへ上がっていくよ

おじい達、元気全開です

ここまで上がってくると風が気持ち良いよ
しかしさあ、この間カブで
北海道に行ったんだって?
8日間で3500km走ったよ
そっちはさ、夏休みどうするの?
九州ツーリングだよ
ホント、おじい達は元気です

あちいからさ、中に入って涼もうよ

これ食べなきゃね

じいじ、じいじと寄ってきてさ
ヒゲを引っ張るんだよね
うちのはもう小3になっちまったよ
もう、風呂は1人で入るんだとさ
デレデレでした

取り合えずさ、あちいし
この後は箱根に上がって・・・
もにょもにょと聞こえてきますが
どうも、モトグッツイのエンジンを切るのに
キーが見当たりません

何年か前にもあったんですよ
#077 モトグッツイV11 伊豆半島・天城越え、石部棚田
あかんですね
慌ててメーター横からキーシリンダーを抜き出し
手前に持ってきました
ボルトさえ締めれば、すぐに直るんですが
ツーリングに行くと必ず何処か壊れるバイクなんです

気温25℃ いやー涼しい
ずーっとここに居たいね
それはそうと、来月のツーリングは何処に行く?
9月だけど、まだまだ暑いだろうな
少しでも涼しいとこへ行きたいね
俺さ、静岡の大井川鐵道のさ
孤島にある駅に行って見たいんだよね
あの辺涼しいと思うし
よし、決まり
来月は大井川鐵道ツーリングだ
みんな情報集めといて
おっと、かなりの遠征コース
モトグッツイ大丈夫かな
しっかり整備しとかないと
まずはキーシリンダーは直さないとね
じゃ、この辺で解散
次回もよろしくです
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v


