クロスカブ110 リヤタイヤ交換(サイズアップ)

先日、同時期にカブを買った仲間が
タイヤ交換した話しを聞きました

ま、自分はあまり走らないから、まだ大丈夫
でも・・・なんか気になる

ふと、リヤタイヤを見たら坊主でした

車だと2、3万kmは持つし
モトグッツイも何だかんだ2万kmは持ったので
まだまだ大丈夫と持ってたら
原付は違うんですね

リヤは6000km位でスリップサインが出ました
なのでリヤタイヤ交換しちゃいましょう

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ




まずは下見調査です
クロスカブ110(JA45)純正タイヤは
IRC GP-5 80/90-17 44P(チューブタイプ)

このタイヤはフロント用とリヤ用があるらしく
注意が必要みたいです

Amazonにもありましたが
2〇館と同価格です

交換工賃から比較すると
タイヤ持込みは工賃割高です

ま、お店でタイヤ買って
交換をお願いしちゃうのが手っ取り早いんですけど

なーんか、面白くない

せっかく交換するんだから
ちょっと良いものにしたい

と言うことでいろいろ調べると
サイズアップ可能を発見

純正サイズ80/90-17 ≒ 2.75-17 
 → 1サイズ幅アップ 3.00-17 が履ける

ところが、2〇館では3.00-17が1つもなかったんです
一旦引き上げ、ネット調査です

3.00-17ありました
ミシュラン アナーキーストリート
(MICHELIN ANAKEE STREET 3.00-17 M/C 50P)

このタイヤをチョイスした理由は
ドライ及びウェットOK
トレッドブロックパターンでちょっとしたオフOK
DT50やYD250にも装着可能タイヤなので
堅牢性期待

良いタイヤだと思います
確かに幅広ですね
では、早速タイヤ交換です

ほいほいっとリヤアクスルシャフトを抜き
ドラムブレーキをポイっと外しました
チェーンを外しました
ヒョイっとホイールを外して
空気を抜き
タイヤを外します

中にチューブがあるので
傷つけないように
タイヤレバーでグリグリです
外れました
なるほど
MICHELIN ANAKEE STREET
フロント・リヤ共用の理由は
各々の回転方向で組付けなんですね
ビードクリーム塗って
グリグリっと組付けて
エア入れておしまいです

フロントと比べてみましょう

こちらは、まだまだ山がありますが
フロントもワイドタイヤ3.00-17が
入りそうですね
ひょいひょいっとホイール組付けました
アジャスターを定位置にしたらチェーンのたるみがヤバめです

そう言えば、最近エンジンブレーキの時に
シャンシャンと音がしてました

いい機会なのでチェーン調整しましょう
ガシっとチェーンカバー取付け
タイヤ交換無事終了です

さて、皮むきはいつ行こうかな

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ




2 thoughts on “クロスカブ110 リヤタイヤ交換(サイズアップ)”

  1. いつも楽しく拝見しています。
    福島でrosso mandelloに乗っているワタナベです。
    ぶしつけなお願いなんですが、よろしければご意見を賜りたく思います。
    自分のロッソがダウン、バイク屋さんも高齢で体調不良のためダウン、もう2か月も自宅に戻ってきてません。
    トラブルは、8月初旬に快調と思って走りを楽しんでおりました。休憩を取ってさー行こうと思ったらセルが回りません。バッテリーは更新したばかり、うーん「レギュレータか」と思いながらレッカーを呼び充電してもらいエンジンかかったので自宅まで帰ろうとしたのですがレッカーのおじさまがテスターを見て「発電してないねー」との事で、確かにスロットルを開けても電圧が上がりませんでした。 最終的にバイク屋さんにレッカーしてもらったんですが全く手つかず… という状況です。 犯人がジェネレータなのかレギュレータなのか素人の私にはよくわかりません。 自宅近くのバイク屋さんは修理は受け付けません。だって触ったことないしー とつれない対応です。ご意見いただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

    1. こんにちは!ワタナベさん
      Kazです。
      ちょっと返信遅れましてゴメンなさい。

      2か月も乗れないのは悲しい限りです。
      少しでも参考になればと思い返信しますね。

      実は私も1度レギュレータが故障しました
      モトグッツイV11 レギュレーター交換

      たまたま、自宅で調子を見てる時に
      チャージランプが点灯したので、
      レッカー騒ぎにはなりませんでした。

      でも、故障する前に兆候みたいなのはありました。
      (信号待ちでチャージランプが点灯したりとか)

      レギュレーターとジェネレーターの不具合判断は
      難しいです。

      多分、サービスマニュアルには
      レギュレーターからの規定電圧値があると思います。

      私は調べるのが面倒だったのと、
      レギュレータ自体それほど高価な部品でもなく
      そもそも故障する部品なので、
      まずはレギュレータ交換しちゃいました。

      これで充電が改善しなければジェネレーターになりますが、
      ジェネレーターは見ると構造が単純なので
      故障する感じがしないです。

      なので、ジェネレーター交換は
      最後の手段でしょうか・・・

      ヤフオクでたまーに中古が出てますね
      そのあたり狙うのも手かもしれないです。

      しかし、バイク屋さんも冷たいですね。

      とは言うものの、私もETC取付相談や
      タイヤ交換、その他故障相談の時に
      「モトグッツイ」と言っただけで難色されました。

      しょうがないですけどね。

      こんな自己流でよろしければ
      どんどんご質問ください。

      早く復活すると良いですね。

コメントを残す