
エンジンをかけたら、アイドリングでチャージランプが点灯しちゃいました
これはイカンと思い早速修理です!

にほんブログ村

にほんブログ村
エンジンを回すとチャージランプが消えます
バッテリーにテスターを当てると確かにアイドリングでは12Vを下回ります
回転を上げると12Vを超えます
充電自体はしてるようなので、
真っ先にボルテージ・レギュレーターを疑いました

いつも使ってるアメリカMG CYCLEと言うサイト
https://www.mgcycle.com/
パーツカタログとGoogle翻訳を駆使し注文です!

待つこと1週間ほどで部品到着
ドカティと共通部品なんですね



似たような形状なので、間違わないようにしないと

同じ部品ですね

どっちがどっちかよく分からないです
レギュレーターから出てくる配線に従い、片側だけマーキングしてみました

レギュレーター自体にアース線が共締めされてましたが
これもちゃんと元のように取り付けないと上手く充電されませんでした

アイドリングでチャージランプは消灯しました

ちゃんと充電されてます
直りましたね
良かった良かった

にほんブログ村

にほんブログ村