前回からの続きです
https://be-tech.jp/journey/?p=8171
さらにガレージを拡張してみました

傾斜を入口側にしたせいで、えぐれてしまいました。
また雨の跳ねっかえりで床面もグチャグチャ。
さらにガレージ内に入る時は落ちてくる雨の洗礼を受けます。
これじゃー いかんですね。

また、真ん中のパイプが突き出してメチャクチャです。


ついでにメチャクチャだったパイプは組直しです。
傾斜を奥側に向けて、
縦に通ってるパイプ全てに波板を乗せるようにしました。


横からくる雨をまともに受けてたので、仕切りを取付けました。


物置との隙間から雨漏りが酷くて
屋根を追加しました。


作業台が水浸しになってました。



カバーを取付けましょう。


取り合えずスダレを付けときましょう 。

あとは入口部分を何とかしたいなー
シャッター・・・はムリにしても
木製のドアとか、キャンバスカーテン付けるのも良いかも。
何はともあれアジトが完成しました!