RD50レストア



【最近の投稿】

30年以上前のお話しです

当時、高校生だった自分は何しろお金がなく、

でもバイクに乗りたい バイク買えない・・・

 

そんな時に友人から電話で

解体屋に珍しいバイクがあるから

見に行こうと誘われました。

 

ゴミにうもってたのはYAMAHAのRD50

もちろん不動車。

 

直せば乗れるかも そんな期待から

すぐに店の人と交渉してすぐに購入。

 

季節は寒い冬です

 

とても押して持って帰る距離ではなく

友人のガンマ50にけん引してもらうことにしました。

 

引き取る当日は雪

 

早く自宅に持って帰りたい欲求が強く

雪でも決行しました。

 

何とか自宅まで持って帰ることができ

早速修理に挑戦です。

 

<楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v>
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ>にほんブログ村<






でもレストアなんてしたことなどありません
まして、バイクの修理なんて・・・

まあ元々機械好きだから
やれ、ナニナニを外したり、付けたりはあります。

エンジンの原理もわからず
当時のバイク雑誌の片隅の記事を参考にレストアに挑戦です。

まずは出来るところから

ブレーキの分解です。

一応、けん引してもらってた時は
フロント、リアともブレーキは効いていました。

でも、リンクやパット類
取り合えず、全バラシでサビ部分を落とし、再潤滑なんかして
まあ、OKな感じになりました。

続いて灯火類

バッテリーは・・・ と見ると
 液 空っけつ

お金がないので、水をいれて充電をしてみました。

なんか、ブクブクと化学反応を起こしてます。

8時間ほど充電して、テスターを当てたら
電圧が復活。

「ホントかよ!」と思ったのですが
とりあえず、バイクに取り付け
灯火類のスイッチを入れたら点灯しました。

バッテリーは復活しました。

続いてエンジンです。

細かい部分のサビを落とし
ピカールで磨きあげ、見栄えだけは良くなりました。

タンクにガソリンを入れ、キックをするが
不始動

ゼイゼイいいながら、キックを連発するが
全くかかりません。

バイク雑誌に戻り
キャブの掃除 ちゅうのがあったので
見よう見真似でキャブを分解

そしたら、フロート室がサビサビの粉だらけ

灯油とワイヤーブラシでゴシゴシ洗い
こんなもんだべ! とキャブを取り付け
再びキック連発

全くかかりません

う~む、では火は出るのか?
ちゅうことで、プラグを外し点火チェック

火は出ています。

バイク雑誌には
良い燃料
良い火花
良い圧縮

こうありました。

キャブ掃除で燃料も良いはずだし
火も出てるし、
キックの感触から圧縮もある感じだし

これでエンジンがかからない方がおかしい

あとは、タイミングか~?

でも、その調整方法なんて知らないぞ
そもそも点火タイミングなんて狂うのか~?

ポイントって何?
進角って?

よく解からないことばかり

若さに身を任せ、キックばかりしてたら
一瞬、ブボボとエンジンがかかったんです。

と思ったら2度とかからなくなった。

わからない事は後回し

次は駆動系の調整じゃ!
ちゅうことで、チェーンの張り調整

ところが、リアアクスルのシャフトのネジが硬くて
緩まない

当時の私の工具ってオヤジからガメたスパナぐらいしかなく
これ以上力をかけたら、ねじ山がナメてしまう

でも緩まない・・・ とモンモンとしていました。

自宅の近くにタクシーの整備工場があって
いつもインパクトの音がしていて
そこのおじさんたちに聞けば何か教えてくれるはず

と言うことで相談にいったんです。

すみませーん
頭17mmのナットが硬くて外せないんです。

どの工具使ってるんだ?

コレですと スパナを見せたら

これじゃダメだ
 これ使え とメガネレンチを貸してくれて

すぐに試したところ、一発で緩んだんです。

その時の感動は今でも忘れませんね。

修理屋さんのおじさん ありがとう~

で、無事に駆動系もこれでOK

次は・・・
 ちょっとみすぼらしいタンクを全塗装しよ~

色は黒!

ホームセンターへ行って
下地塗り用とラッカーブラック
そして、艶出し用のコンパウンドを買ってきて

タンクを取外し、メッキ部分はマスキングして
缶スプレーでぬ~り塗り

自分で言うのもなんだが、ピカピカになって
けっこう かっちょ良くなっちゃいました^^

ただ、また私のおバカなとこ
 このタンクの形状、そしてこの艶々の黒

 こりゃ、男Kawasakiバイクそのもの!
 と勘違いして、白いKawasakiステッカーを買ってきて
 タンク左右に貼りつけたんです。

 ヤマハのバイクなのに、ミニFXみたい~ と喜んでいました^^

 アホですね~

外観は、もうピカピカでかっこいい

いつしか、学校で私のRDが話題になっていて・・・

でも相変わらずエンジンはかからなかったんです。

どうしても、不具合部分が解からなくて。。。

なかば諦めていた時、学校の自動車クラブの友人が
そのRD、譲ってくんない? と話しかけてきました。

詳しく話しを聞くと
今度の文化祭で展示したいんだ と相談され

エンジンかからないけど良いの?

良い良い ちゅうことで、譲ってしまったんです。

RDを学校に持って行く時
今度は自動車クラブの友人が乗っている
ジェンマでけん引

また、バイク to バイク けん引ですよ。

アホですね~

私のRDは最後 学校へドナドナされてしまいました。

そして文化祭でしっかり展示さていて・・・

今でもあるのだろうか?
私のRD50

エンジンがかかっていたら、そりゃ乗り回していましたよ

その後、私は学校卒業と同時に自動車修理の仕事に就きました。
そしてエンジンの構造を学びました。

なぜ、RD50のエンジンが火を吹かなかったのか

今思えば、答えは簡単

キャブのオーバーホールがちゃんと出来ていなかったんでしょう。

フロート室を開けた時、サビサビの粉が出てきたんです。
当然、各ポート部分やジェット部分だってサビ粉だらけだったでしょう。

ジェット交換とかエアーダスターでの掃除を丹念にしてあげれば
火は吹いたでしょうね。

現に、鬼キックで 一瞬ではありますが
エンジンがかかったんです。

RD50乗り回してたら
結構人気ものだっただろう~な。

これが、初めてのレストア。

17歳の頃のお話しでした^^

もう30年以上前の話しになるんだな
 が~、年がバレる~ ^^;

 

<面白かったですか? そのクリックが元気のみなもとです^^v>
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へにほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ>にほんブログ村<





【最近の投稿】