#194 クロスカブ110 調子見の富士山周遊お花見ツーリング

クロスカブはタイヤ交換が無事に終わり
調子見で富士山の周りを走ってきました

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





今年1月にモトグッツイで走ったコース
#186 モトグッツイV11 身延・山梨ツーリング

この逆回りをちっこいバイクで
行ってみたいと思います

まずは「道の駅・つる」からスタートです
笹子トンネルを抜け
御坂周辺にやってきました

桃の木がすこーし色ついてきました
この辺でガス満にして、おやつも食べちゃいましょ
さあ、「みやさかみち」を使って市川三郷方面に向かってみましょう
御坂・市川三郷間は
ナビをかけると国道20号線や国道140線になるんですが
1本山側の道に「みやさかみち」と言うのがあって
これまた、気持ちの良い道なんです
「みやさかみち」から金川曽根広域農道を走ります
ほとんど信号がないんですよ
市川三郷を過ぎ
国道52号線ではなく、中部横断道でもなく(原付は走れませんね)
県道9号線で身延まで行ってみます

この道もまた、信号が少ない道なんです
身延駅まで来ました

お楽しみの「みのぶまんじゅう」を買おうとしたら
すでに売り切れてしまいました

次に出来上がるのが1時間ほどと聞き
ちょっと待てないなと思い、次回へ持ち越しです
ここ県道9号線は富士川沿いを通る道で
桜並木が沢山あるんです

この時期のお楽しみコースなんです
いい感じ
ぐるっと富士山をまわってますが
この先、御殿場方面に向かうのに
標高が高く、さっむい富士山スカイラインで行くか
遠回りで裾野市街方面に向かうか悩みどころ

「積雪」と言う文字にワクワクしてしまって
富士山スカイラインへ行くことにしました
富士山スカイライン・水ヶ塚公園まできました
ちょと休憩しましょ

除雪されていて、雪はそれ程では無かったですが
気温6℃は寒かったです

先ほどの身延周辺では16℃だったので
ちょっと甘くみてました
でも、お日様が出ると
暖かみを感じるのは良いですね
陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地です
雲って富士山がちょっと残念
「道の駅・ふじおやま」まできました
お土産買って、コーヒーとたい焼きで最後の休憩です
さ、日が暮れないうちに帰りましょう

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





コメントを残す