



元気よくクロスカブで秩父まで行ってきました
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v




宮ケ瀬、道志ダムから大月、勝沼と走り
雁坂トンネルで秩父方面に向かいます
その後は青梅、上野原経由で宮ケ瀬まで戻ってきたいと思います

さっむいですね

いつも気になる あいつはいったい何者なんだろう

ここもお馴染みの場所です

笹子餅屋さん
お土産買いに寄ったら
ボイラー故障で臨時休業でした
残念

前回訪れた「道の駅・甲斐大和」で気になってた
「うらじろ・まんじゅう」を買ってみました
美味しいかな

甲府盆地と南アルプスです
山頂が真っ白

国道140号線(通称 雁坂みち)を上がっていきます
広瀬ダムまで来ました
一部凍っていて、とってもさむいっす

「道の駅・みとみ」に到着
ちょうどお昼時になるので
トンネルを抜ける前に腹ごしらえをしときましょう

食堂は臨時休業でした
ここの「いのぶたラーメン」が食べたかったのにな
仕方ない、お菓子でもつまんで
次の休憩スポットまでお昼はお預けだ

バイク料金は原付125ccまでが70円
それ以上は軽自動車と同じになるので590円です
70円握りしめて料金所に行ったら
おじさんに「590円だよ」と言われました
「え?原付だよ」と答えたら
「でっかいバイクだから間違えちゃった」と言われちゃいました
大きく見られて
ちょっと嬉しかったです
それにしても雪が残って
さっむいところです

ちょっと寄り道です
秩父往還と呼ばれる国道の旧道で
栃本方面へ行ってみました

いろんなところが出てきました

「道の駅・あらかわ」に到着です

行者ニンニクうどんとチャーシュー丼
トッピングに行者ニンニク・ラー油です
体が温まります

途中にある正丸峠入口は
全面通行止めとなってました
斜面崩落してるみたいですね

甲武トンネルで上野原に抜け
一気に宮ケ瀬まで戻ってきました
朝晩はまだまだ寒いですが
日中は日差しが出ると、暖かさも感じるようになり
日も少しずつ伸びてきてるようです
春はもうすぐみたいです
今週もこうして走れて良かった
楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v


