







今回も色々と発見があった楽しいツーリングでした
記念すべきメジャーツーリング第100回目は
伊豆スカイラインからスタートです

いつもなら海沿いを走るのですが
久々に伊豆スカイラインで山からのアプローチにしてみました
単に暑いから
少しでも涼しい所を走ろうと思っただけです

いつもの筏場方面に行く途中にある
わらぼ温泉(給水場)に到着

危うくヤッチまう所でした
流行りの飲む温泉缶かと思いきや
タンクに給水する量だったんですね

洗車にちょうど良い量かも
でも絶対に叱られますね

最初に訪れたのは2016年でした
懐かしいです
#046 2016年・伊豆半島初ツー 下編 西伊豆で浪漫を感じる

この先の峠を越えた辺りに
研ナオコさんの実家があるらしく
ワサビ漬け直売所のご主人が教えてくれました

「浄蓮の滝」や「道の駅天城越え」など
メジャーな休憩スポットがありますが
前々から気になってた「旅の駅・吉丸」に寄ってみました
多分、個人で経営されているお店と思いますが
中々どーして、お土産は種類豊富で
食事も出来たりと感じの良いお店でした

途中に「塩アイス」なる看板を見つけ
早速寄り道です
元々酒屋さんのようで沢山のお酒が並び
何だか昔ながらのレジに目的の塩アイスが販売されてました

ほのかに塩味
それが甘味を引き出してます
うんまいアイスでした

それにしても暑いんです
そろそろバイクにもエアコン装備でしょうか

雲見海岸まできました
白い雲の辺りが富士山と思われますが
今日は見えないですね

ひまわり畑を見つけました

かわいいですね

気温も下がって過ごしやすくなります


ランチタイムです
海岸沿いは30℃を超える暑さでしたが
ここ風早峠は24℃近くまで下がっていて
しかも山あいの気持ち良い風も吹き
快適ランチが楽しめました

いつもの場所です


伊豆縦貫道で、めんたいパークまで来ました

狩野川を見ながら
おじいはいつもの仮眠です

芦ノ湖がきれいです


真夏のツーリングでしたが
上手く山あいを走ってプチ避暑っちゃいました

