南伊豆・石部の棚田を走ってみました

にほんブログ村

にほんブログ村

松川湖に到着


キーシリンダーにガタがあったので、マウントをみると
片側のボルトが外れてました
幸い反対側のボルトはまだついていたので
増し締め応急措置です

どうやら、割れてしまったみたい
すぐに取れてしまう状態ではないので
これもそのうち修理しましょう
古いバイクを乗ってると、何かしらありますね

手前は黄金色の稲で、
奥にワサビ田です

浄蓮の滝ドライブインです
石川さゆりの有名な歌の歌詞にも出てくる所です
ここは5年前に1度訪れてました
「#046 2016年・伊豆半島初ツー 下編 西伊豆で浪漫を感じる」

ラーメンのみでも普通に美味しいですが
猪チャーシューがまた絶品!
ぺろりといっちゃいました

七滝(ななだる)高架橋に差し掛かります

「ななたき」ではなく「ななだる」なんですね
「河津七滝」この辺りは滝や温泉が有名らしいですよ


石廊崎まできました

前々から気になってた所なんです



広範囲に広がる田園地帯でした

いつものところですが、今日はあいにくの曇り空
駿河湾そして富士山は見えませんでした
さあ、帰りましょう
伊豆半島いつもの道なんですが
走るたびに何か発見があったり、感じたり
なんとも不思議なところです
自然がいっぱいなんですね
今回も楽しいツーリングでした

にほんブログ村

にほんブログ村