今回はいつもの伊豆半島ではなく
山梨県・小菅村から富士五湖を通り
本栖湖から富士川沿いを走ってきました

にほんブログ村

にほんブログ村

奥多摩湖、そしてここ「道の駅こすげ」まで来ました
青梅街道を走ってる時に前方に女性ライダーが走っていて
しばらく一緒に走ってみました
私は「道の駅こすげ」に行くのが目的だったのですが
彼女は途中で曲がってしまい、奥多摩周遊道路方面へ行っしまいました
ただそれだけなんですけどね


「澤乃井」蒼天 良い酒です




勝沼はぶどうやワインが有名ですが、
春先は桃の花がきれいなんですよ

富士山がきれいです


ゆるキャン△ですっかり有名になりましたね
標高が高くてこれから夜にかけて寒くなるのに
凄いテントの数です
密を避けてのアウトドアなのに、ミツになってますよー

塩之沢駅にきました
この先が身延駅です


東名・富士川スマートICで高速に乗り
最初のPAになる愛鷹(あしたか)PAで
休憩です
あたりはすっかり暮れてしまいました
さあ、帰ろう
総走行距離400km(250ml × 1.6)
使用ガソリン25L
燃費16km/L
絶好調です!

にほんブログ村

にほんブログ村