最近、あまりの多忙故に更新が遅延してます><;
取り合えずアップしますのでご査収ください<(_ _)>

にほんブログ村

にほんブログ村

地元湘南(神奈川)地方から山あいをひたすら北上し
相模湖、奥多摩湖(東京)そして
柳沢峠から塩山(山梨)方面へ向かい
そこから適当に帰ってくるルートです
朝ごはんは厚木の「ゆで太郎」でチャージです!

この先に「たい焼き屋」さんもあるんです
かなりマニアックな場所なんで気になってました

右に進むと藤野駅(国道20号)
右に行きましょう


アズサに乗~って♪

東京都へアクセスするトンネルを抜けますよ

檜原村(東京都)を上がっていき
奥多摩周遊道路まで来ました

緊急対策として靴の上にかぶせるものを履きましょう



ほぼ全て山あいの道を走ってきました
行きにガス満にしましたが
途中ガソリンスタンドは全くなく
気が付くと170km走行し、燃料がやばいことになってます
警告点滅で残1Lほど
燃費50km/hなので残り航行距離およそ50km
降りて青梅あたりでガソリンを入れ戻ってくるか
山あいをさらに進み、塩山付近にあるであろう
ガソリンスタンドまで走るか
選択の時です!

先に進むとENEOSがあることが判明!
そのまま進んだところ、ありました!
が! 日曜日はお休みでした
ローカルな場所ほどハイテクは効きませんな

レジのお姉さんに
日曜日でもやってる近くのスタンド情報を聞いてみました
「青梅まで戻るか、塩山までないですよ」とのこと・・・
かなりやばい
青梅まで戻れる距離はない・・・
ギリで塩山まで行けるかどうか
でも、ある切り札は持ってたので
塩山までチャレンジしてみることにしました

カブを満腹にする前にご主人をチャージです



ホタテを焼き焼き

ま、何とかなるさ!

途中の川が凍ってるんです
さっむいですねー

プスン プスン プ

ここ柳沢峠でガス欠です
そう、峠を上ってきたので燃費が落ちたのでしょう
こんな川が凍ってるところの山奥で
ひっそりガス欠で ・・・

予備タンク1Lのガソリン!
キャンプめしで使うバーナー用に
ガソリンを仕込んでいました
こいつを使う時がきました!

元気よく峠を越えられ、綺麗な富士山にもめぐり合えました

道の駅でのお姉さん、情報をありがとう!

「雲峰の霊泉」と言う飲める温泉水を日頃から愛用してまして
訪れてみました
しかし、昨今コロナ禍の影響でやってませんでした

冬期閉鎖中でした
戻りましょう

綺麗な夕日にめぐりあいました
今日のツーリングを思いふけます
色々あったね
さあ、帰ろう!
楽しいツーリングでした

にほんブログ村

にほんブログ村