V11のヘッドライトレンズがピカピカになったので
バルブを高効率タイプへ交換してみました
<楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v>
![]()
![]()
>にほんブログ村<

ピカピカで美し~

もーっとよくしましょう
耐震・高効率H4バルブ(いわゆるバイク用)
定番のPIAAです
ノーマル60wで110w級の明るさ
LEDも考えましたが、安定のハロゲンをチョイス
古いバイクですからね
でも高効率バルブが出る前は本当に110w使うため
リレーやハーネスなども交換が必要でした
手軽にハイワットするなら高効率バルブですね

では外しましょう
ライト上部は引っ掛けで
下部は内側金具とスクリューではさみ込むタイプ
なので、このスクリューを外し
レンズ部分を上側に押してあげれば取れます

出てきました

比べてみましょう
何だかよさげですね

お!良いかも

取付けが少しコツがいるんです
こんな状態であらかじめ金具をセットしてから

ライト上部の引っ掛けに取付けて

はめ込みます

下部がこんな状態になるので
内側の金具をさらに中に押し込みます

あとはスクリューを締付けていき

完成!

光軸もだいたいこんな感じですかね
またまたグレートアップしました!
<楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v>
![]()
![]()
>にほんブログ村<