実に半年以上ブログ更新が滞っていました。
単純にバイクに乗ってないので、ネタがないとも言いますが・・・
何にしても、体はピンピンなので自家用車の車検ネタでもご披露します。
<楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v>
![]()
![]()
>にほんブログ村<

いつもと同じ風景ですが、
いろいろと整備をしましょー

エアーエレメントなんて交換しなくても良いじゃん?なーんて思いますが
2年も経つとこうなるんですよね。

続きましてエアコンのフィルターも交換です。
確かグローブボックスの奥にあると思いましたが・・・

そうそう、これっす。

こちらも汚いですね~
誰もタバコなど吸わないんですけどね。

ブレーキパッドの点検です。

残り6mmで、そろそろ交換時期ではありますが、
もう少し涼しくなってから交換しましょう。

記録簿もちゃんと書くので、点検時の走行距離をチェックしますよ。

てな感じで車検場へ持込みです。
最近は館内撮影お断りとなったので、うかつなことは出来ないですね。
<<省略>>

ほい、無事ラインもパス。
そう言えば、光軸テストではロービームも検査対象になってました。
前検で「落ちるかも」と言われましたが、
ハイビームで合格すればOKだそうで。
実際のラインでは、やはりロービームは落ちました。
でもハイビームで合格しましたので、無事パスとなりました。

ステッカーを貰いまして。

ガシガシはがしまして

ペタ
と言う具合で、無事に車検は終了しました
<楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v>
![]()
![]()
>にほんブログ村<