#207 クロスカブ110 カブ伊豆オーバー202508

バッテリ交換した
くまモン・クロスカブの調子見で
伊豆を走ってきました

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





ついこの間、でかいバイクで
おじい達と伊豆ツーリングに行ったばかりですが
今回はちっこい方で、前回の逆回りコースになります

まずは真鶴の山側で
海を眺めながらスタートです
熱海から熱函道路を使って
伊豆の西側へ行きましょう

これは函南町のマスコット牛でしょうか
伊豆・西浦地区にある
いつものみかん無人販売所にきました

さすがにまだ時期でないので
何もないですが、今年も楽しみだな
富士山絶景ポイントに到着

あいにく、曇り空なので
全く富士山が見えませんでした

残念
ぐるーっと海沿いを走り
「道の駅・くるら戸田」に到着

小腹が空いたので、おやつのパンと
ついでにお土産ゲットです
ぐーっと西伊豆スカイラインまで上がり
いつもの戸田港を見下ろせるスポットに到着

晴れてると富士山が見るのですが
残念でした
標高が高いので気温25℃ほどになり
涼しい と言うか若干寒いくらいでした

海沿いは30℃を越えて暑いのに
気軽な避暑地ですね
のんびり仁科峠から松崎町まで行ってみましょう

最初の函南町ではマスコットの牛さんがいましたが
この辺は西天城高原の牧場があるので
本物の牛さんに注意だそうです

逃げ出すのかな・・・
海沿いまで下りてきました
ここは雲見海岸です

ここも富士山見えず、残念
南伊豆まで走り
アロエセンターに到着です
お目当てはコレ
アロエソフトクリーム

緑の粉はお好みでふりかける
粉末アロエです

ちょっと苦みがあり、これがまた
甘さを引き立ててくれるんです

美味かった
そして、もう1つのお目当て
永吉丸の特真ラーメン半ライス付き
満腹です
南伊豆のひまわり畑をあとに
一気に帰りますよ

バッテリ交換でビンビンでした

楽しいバイク仲間が待ってるよ^^v
にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ





コメントを残す