バッテリー交換

<そのポチっとが元気のもとです^^>
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログへ

現状渡しで購入したV11なもんですから、
交換時期が不明なバッテリーなんです

数か月前に回復充電かけて
負荷電圧チェックだの、充電電圧チェックだの
スターターのまわり具合だの

特に問題はなかったのですが、
やっぱり、出所不明なバッテリーは気になっていまして

キックとか、おしがけとかできるバイクなら
バッテリーなんてあまり気にしないんですが、
さすがにV型2気筒1100ccエンジンをおしがけする気合もなく

それに、一応なんちゃってECU

バッテリー上がりは、
あまり みまわれたくないトラブルなんですね

今回、ETCカード新設に伴い
yahO〇カードを作ったら、Tポイントで5000pほどいただきまして
このポイントを使い、バッテリー交換することにしました。

で、ポチってきたバッテリーがこれ
IMG_2825
台湾ユアサ YTX12-BS





IMG_2826
こーんな感じで液が別なんですね

前々から疑問だったのが、なぜ横に付けても
液漏れしないのか・・・

MFバッテリー いわゆる密閉型バッテリーは
大丈夫なんですね。

割と古い人間なんで、
開放型バッテリーしか知りませんでした^^;

ではでは、取付といきましょー

IMG_2827

IMG_2828
ポコンとバッテリーを外しまして

IMG_2829
同じ大きさですね

IMG_2830
問題なく取付できそーです

IMG_2832
新しいバッテリーの準備です。

IMG_2833
ぺろぺろっと外して

IMG_2835
希硫酸の準備

IMG_2836IMG_2837
希硫酸についているフタがそのままバッテリーのフタになるんすね。
おっと、液を入れるまえに付けちゃいけませんよ

IMG_2838
アルミ箔が付いていますが、そのままバッテリーにあてます

IMG_2839
そして、ブスっと挿す感じっす
IMG_2840
ゆっくり液が入っていきます。

少し退屈なんで、
古いバッテリーでも見てみましょう

IMG_2842
む!側面がへっこんでる

内圧が下がる状況があったのかもしれませんね
密閉型だから、こんなになってしまったのでしょうか

IMG_2845
そんなこんなんで
どうやら、全部入ったようです。

IMG_2846
おっと! ここで、すぐにフタを閉めてはいけません

鉛との電気分解が落ち着くまで、1時間ほど放置です。

そういえば、かすかですが充電中に発生するガスの臭いがしますね

確か、このガスは電気分解で発生する水素ガス
くれぐれも火の気には注意しましょう
IMG_2843
これぐらいは、許してほしいんです

むー、それにしても1時間・・・
退屈だ~

そーだ、良い機会なのでV11の点検をしましょー

IMG_2847
バッテリーを外したので、トレーを掃除しましょ

IMG_2852
ドライブシャフトにグリスアップ

IMG_2853
こうゆうとこをCRCとかで給油すると、結構いい感じになるんす。

でも、つけすぎるとカギがオイリーになるので
ホドホドですね

IMG_2859
プラグも見ときましょ

IMG_2860
どわ~。くろーい

IMG_2861
ものたろう印しのワイヤーブラシで
ゴシゴシ

IMG_2862
ピカピカ

IMG_2863
反対側

IMG_2864
ピッカピカ

IMG_2865
プラグギャップって0.7ほどだったかな
うるおぼえなんですが、まあ こんなもんなんでしょうね

IMG_2866
次は空気圧

IMG_2867
フロント 2.2
リヤ 2.4 に調整です

IMG_2870
まだみたいなんで
車載工具のチェックです
IMG_2858
寄せ集めの工具達
それとプラグ1本、そして予備のヒューズを仕込んであります

しっかし、せみがうるさいっす
IMG_2854

IMG_2855
ん?

IMG_2856
どわ~、何匹いるんじゃー

そんなこんなで1時間ほど経過したのでフタをしましょう
IMG_2871
説明書にはプラハンなどを使ってとありますが
こうゆうのは、手の感覚で入れていくのが一番です

軽くウェスで拭いてから

ここ吹いとかないと、若干噴き出した希硫酸が
手についちゃいますよ

で、おもむろに、手でぎゅー
IMG_2872
さらに、ぎゅー

IMG_2873
完成~

IMG_2874
では、取り付け

IMG_2877
プラス側をつけて絶縁してから、最後にマイナスをつけます

ほい、終了~

クランキングで一発始動

まったく問題なし

そうそう よく初期充電すると
寿命を伸ばすとか、バッテリーに良いとか言いますけど

そのために、充電器を用意するのもちょっと・・・
ですよね

まあ、基本的に
液注入後に、すぐに使えるはずなんですけどね

充電したければ、かるーく1、2時間ほど
走らせてくれば良いかもです

さあ、ますます絶好調ですよ~

<そのポチっとが元気のもとです^^>
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへにほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログへ